カテゴリ
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 03月 2015年 02月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 お気に入りブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() メロンのショートケーキを作るための土台を焼き、 ![]() 製菓材料のよさそうなチョコレートが残っていたので、ぶんたんのピールとナッツを刻んで、ブラウニーもつくった。 ![]() ドイツのおもちゃ屋さんで買った、おままごとのティーセット。かわいい紅玉のヒメリンゴ。小さくても本当に林檎。 バースデイケーキ…私の。家族が楽しみにしているうちは自作自演はきっとつづくのね。 ![]() 小さなカップの絵柄もいろいろありかわいい。 ![]() 林檎の美味しい季節ですが、岡先生の教室で以前に描いたこの男の人の絵。ジョンアップルシード…リンゴの種をあちこちに播いて歩いた伝説?の人ですね。この絵の周りにたくさんのリンゴを描きました。 ![]() Eちゃんとママに会い、のこり糸で編んだ帽子とコットン糸スタイを試してみました。ひもはもう少し後ろにつけたらいいかな。サイズはちょうどかな。ウエファースを手でもって食べられるようになって、そのしぐさや表情がママの幼いころにそっくりでした。 ![]() このボックスも岡先生の教室で、いろいろ筆を入れていただき・・・。でもまだもう少し気のすむまで自分でも描き足さねば。 ![]() 小さな花々を描いてきたら、こちらにも小さな花をつけてみたくなり、ビオラ?ピンクの小花も編んで、 ![]() 今朝は快晴。西側の琵琶の木を半分に切り戻しました。どうかな。 ![]() 夕暮れに今日もヘブンリーブルーがきれいでした。さんご色の赤いカンナも咲きました。 今週は私にしてはいろいろ盛りだくさんな日々でした。 良い週末と日曜日をぽ過ごしくださいね。
by kyoko1953
| 2010-10-23 17:25
| 日々の事
|
Comments(2)
![]()
ドイツのおままごとセットの絵が可愛いです。全然違うけど、どこかジョソーニャ先生の絵の女の子に似てますね。美しいボックス、完璧な技術ですね。パッチワークも編み物も、見ていて心がワクワクしてきます。Eちゃんがいらっしゃって、沢山プレゼントできて、羨ましいです。最近、プレゼントする対象が少なくて寂しいです。うちの夫は、私の手づくりは要らないそうです。OKしたら、私が山のように手づくりを量産するのがわかっているからだと思います。最近、小さなクラフトや刺繍、トールペイントをちょこちょこ進めています。でもトールペイントは練習が足りないです。
レイリンさん、
OKしたらの…のくだりに、なんて可愛い奥様だろうとほほえましくなってしまいました。お幸せなご主人な。お気持ちだけでも十分に愛情が伝わっていますね。私も見習わなくては・・・。またオリジナルの素敵な作品、見せてくださいね。編み物は、祖母との思い出につながるので、していると心が落ち着いて、このところ、ペインテイングより時間をかけていますね。。でもクリスマスにむけて、何か描きたいとは思っています。
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||