カテゴリ
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 03月 2015年 02月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 お気に入りブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
今週もまた、場所を変えつついろいろなことを。
![]() この時期らしい巨峰のジェラートには金木犀の香りも。小さなグラスもきれいでした。 ![]() 高尾駅北口ギャラリーNさん。この日もご用意してくださったお昼をいただきました。この日は、 Nさんのお誕生日でした。おめでとうございました。どうぞお元気ににお幸せでありますように。 ![]() 若奥様Y子さんお手製のタルトは優しいお味の豆乳カスタードクリーム。食器はご主人さまの作品・・・。ご家族皆様のいつものあたたかなおしあわせの 雰囲気がこちらにも伝わってきます。ごちそうさまでした。 ![]() テラスのテーブルの苔だまはお花の専門家ご次男さまの作品でしょうか。お花の店も教室もなさっているそうです。 ![]() おもちした庭のていかかずら蔓と実もこのようにさりげなくすぐに飾ってくださいました。 ![]() 庭の花でのブーケも喜んでいただいてうれしいです。白いシュウメイ菊、藤袴、ルドベキアタカオの花と乾いた花芯、アスター戸ブッドレアの紫、磯ギクの緑 シュウメイ菊はアネモネヤポニカ、日本のアネモネなのですね。 ![]() moriさんがお持ちくださったフルーツハーブティ。 ![]() こんなにも美しい色。ドライフルーツもやわらかに美味しいお味でした。 ![]() 誕生日前々日の私にも、うれしい素適なプレゼントをいただきました。皆さまありがとうございました。イニシャルの刺繍のブローチはいろいろ文字も揃っていて、ギャラリーさんの製品です。ギャラリーNさんのHPがリニューアルされていて、11月17日18日の秋のイベントのお知らせ、ぜひご覧くださいね。Nカフェもオープン、今回のテーマはイタリアごはん。とてもおいしそう、楽しそうです。 ![]() 可愛いクリスマスツリーのカードは アトリエPalette K 第8回作品展のお知らせです。11月6日(金)-18日(日)です。素適な作品展が盛会でありますように。 ![]() この日のレッスンは、ジョーソニアデザインThe Glass Vase Posies 1995年 出来上がりの印象は淡くい仕上がり、でもそこまでの過程には・・・。お疲れ様でした。また次回よろしくお願いいたします。 ![]() 嬉しくも、お会いしてお返事をいただき、お食事しながら、この日はゆっくりとたくさんのお話ができて、久しぶりに、楽しく半日をお付き合いいただきました。 誕生日のこの日、お化粧品音痴の私には嬉しいプレゼント。 ![]() 選んでくれて、ありがとう。薔薇の香りも素敵。 ![]() こちらも薔薇の香りに、新しいタオルが嬉しいです。 ![]() ケーキも作ってくれてありがとう。でも来年はこれはムリかな・・ですね。味わっていただきます。 ![]() ごちそうさまでした。 ![]() そんなさなか、玄関でチャイムが・・・。ご近所友Wさんがプレゼントを。一年違いの同じ誕生日の偶然。シクラメンと、秋桜の名の日本酒。ありがとうございました。 ![]() 今朝はよく晴れた秋晴れのさわやかさ。 このシクラメンは、とてもよい香りなのですね。 五十代最後のとっても幸せな、お誕生日の一週間の日々でした。 ありがとうございます、いつもお気にかけていただいてお世話になっている方々、旧友も、知人も、そして新しく出会えた方々と、家族、これからも、よいお付き合いできますことを願っております。 穏やかなよい日々でありますように。
by kyoko1953
| 2012-10-20 10:35
| 日々の事
|
Comments(2)
先日はありがとうございました。
先生のお誕生日の前々日とは知らずに、失礼致しました。 今回もまた、他では聞く事の出来ない説明と、教え、 忘れないように、メモを取りながら…のはずでしたが 進んでいくうちに、メモが間に合わなくなりました。 勿体ない…一言一句聞き逃さない術はないものでしょうか?(笑) 作品展のハガキ…こんなに大きく載せて頂いて恐縮です。
moriさん、
いえいえ、そんなお気づきいなく。不思議にここには10月生まれがそろっていたのですが、また増えましたね。来年はさらに盛り上がりが・・・?楽しみにしております。ありがとうございました。作品展、3週間後ですね、ここからが、実力の発揮のしどころですね。楽しく頑張ってくださいね。
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||